わが家のおでんのレシピ|みりんなしでも絶品のおでんつゆ

美味しいおでんの作り方

PR

こんにちは~!Miwaです。

寒い時期に食べるあたたかい「おでん」おいしいですよね。

コンビニのおでんも美味しいですが、おうちで自分の好きな具材を入れて作るおでんは格別です。

なんとなく作るのが難しそうに思いますが、おでんは「つゆ」さえ美味しく味付けができればとても簡単!

下準備をしたら、あとはほったらかしで出来あがります。

さらに今回はみりんを使わず、だしと砂糖・酒・醤油のシンプルな味付けで作る美味しいおつゆのレシピです。

もち巾着のレシピも書いていますので、冷蔵庫に余ったおもちを使って作ってみてください。

次の日の分までたくさん作っちゃいましょう♪

目次

わが家のおでんのレシピ

材料 (4人分)

・だし(できれば鰹と昆布のだし) … 800ml
(A)
・酒 … 大さじ1.5
・てんさい糖 … 大さじ1.5(上白糖であれば大さじ2/3)
・しょうゆ … 大さじ1

・お好みの具
鶏肉、だいこん、玉子、こんにゃく、ちくわ、ごぼ天などの練り物、もち巾着(油揚げと餅)、春菊、えのきなど

下準備

・大根…..厚め(2mmほど)に皮をむいて、1.5~2cm幅に切り水にさらす
・玉子…..ゆでて殻をむいておく
・こんにゃく…..大さじ1の塩で揉んで水洗いし、好みの大きさに切って沸騰した湯で1分茹でて取り出す(あく抜き)
・ちくわ…..好みの大きさに切る
・練り物…..沸騰したお湯で1分茹でて取り出す(油抜き)
・もち巾着…..油あげは練り物と同じように油抜きする

もち巾着の作り方

【材料】
・作りたい数の油揚げ(正方形)
・丸もち(四角のおもちは包丁で半分に切る)
・つまようじ

【作り方】
1. 油揚げの一片に包丁で切り込みを入れる

油揚げ切り込み 油揚げ開く

2. 油抜きをする(沸騰したお湯で1分ゆでる)
3. 中におもちを入れて、つまようじで閉じる

もち巾着完成!

おでんの作り方

1.だしに(A)と鶏肉を入れて火にかけます。

2.煮立ったら弱火にして下準備をした具を入れていく。春菊・えのきはあとで入れる。

3.火を弱中火~中火にして煮ます。15分ほど煮て大根がやわらかくなっていればできあがり。しばらくフタをしておくと味が染みてさらにおいしくなります。

食べる直前に再加熱して、沸いたら春菊やえのきも煮ます。野菜がしんなりとしたらできあがりです。

まとめ

・下準備は丁寧に、練り物の油抜き・こんにゃくのあく抜きはしたほうが美味しい
・大根の皮は味が染みやすいように厚めにむく

下準備に少し手間がかかりますが、美味しさがアップしますのでぜひやってみてください。

最初はつゆが薄いように感じるかもしれませんが、煮ているうちに練り物の味が染みてちょうど良くなります^^

たくさん作って次の日のお弁当やお昼ごはんにも◎

ぜひお好きな具を入れて作ってみてくださいね~!

▼ たまには豪華な晩ごはん、おいしい毛蟹で作るかにすき鍋を紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます。
「簡単、美味しい、栄養たっぷり」をモットーに、何度も失敗して辿り着いたレシピや、子供も喜んで食べてくれる献立のアイデア、お取り寄せグルメなど食のあれこれを発信しています。
忙しい中でも、思わず「おいしい!」と言いたくなるような、心をも満たしてくれる食べ物をご紹介したいと思います。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次