パナソニック オートクッカー|ほたてのクラムチャウダーの作り方

PR

こんにちは、Miwaです。

パナソニックのキッチン家電アプリ「キッチンポケット」で見つけたレシピを作ってみました。

アプリをダウンロードしてオートクッカーと連携させると、

アプリからメニューが送信され、簡単に作ることができます。

今回オートクッカーでクラムチャウダーを作ってみて、良かったのは次の点です。

材料を準備するだけで失敗せずに作れる

じゃがいもが煮崩れることなくホクホクに仕上がる

できあがりの後、そのまま保温可能

今回、あさりは良さそうなものが手に入らなかったので、ほたてを使っていますがおいしくできました。
(※材料のアレンジは自己責任のうえで行ってください。)

とろみ加減の微調整は難しいですが、忠実にレシピを再現して作ると、失敗せずにおいしくできあがります。

自分で選んだこだわりの野菜やシーフードを使った、プチ贅沢なクリームスープがいつでも食べられる♪

アプリ内のレシピを作るときの手順を詳しくお伝えしたいと思います。

パナソニックのオートクッカーについての記事はこちらです

あわせて読みたい
目次

ほたてのクラムチャウダーの作り方

材料と手順

準備する材料と作り方(手順)をお伝えします。

作る量はアプリで変更できます(2人分~6人分)

※材料のアレンジは自己責任のうえ行ってください。

STEP
材料(4人分)を準備します

材料A… ベーコン150g、じゃがいも小3個、にんじん1/2本、玉ねぎ1/3個、冷凍コーン30g
薄力粉大さじ1.5
材料B… ほたて200g、水200ml、白ワイン100ml、バター10g、顆粒コンソメスープの素小さじ2
後入れ… 牛乳300ml
仕上げ… 生クリーム小さじ2、イタリアンパセリお好みで

材料Aを約1cm角に切ります。

Aの材料と薄力粉を袋に入れてシャカシャカと振って全体的にまぶしてください。

STEP
内なべに材料を入れて本体にセットする

内なべに羽根をセットして、B → 薄力粉をまぶした材料の順番で入れる。

本体に内なべをセットします。

ふたを閉めてハンドルロックをします。

STEP
スマホアプリから操作

アプリとオートクッカーの連携が完了した状態で操作します。

クラムチャウダーのレシピ内にあるこちらの「オートクッカーへ送信」を押す。

画面が下のように切り替わり、できあがりの予定時刻を教えてくれます

「設定を送信する」を押すと送信完了の画面になります。

オートクッカー本体はメニュー設定がされ、待機状態になります。

スタートを押すと調理が開始されます。

STEP
ブザーが鳴ったら牛乳を入れる

できあがりの6分前にブザーが鳴ります。

牛乳を入れて、ふたを閉めハンドルロックをし、スタートを押す。

STEP
できあがり

できあがりのブザーが鳴ったら、仕上げにお好みで生クリームを入れパセリをかけます(添えます)

できあがりの後は3時間、保温状態になります。

まとめ

材料の準備と、途中で牛乳を入れるというステップだけで、あとは放っておいてもできあがります。

調理時間は40分ほどかかりますが、予約調理もできるので、早めに作って保温しておくといいですね。

アプリのレシピは種類が豊富!

プロの料理人の方が監修しているレシピもあります。

自分で作るのは大変そうな料理でも、レシピ通りに材料を入れるだけでできあがるので、気軽に作ってみたくなりますね♪

ではまた!

▼ 人気のおでんの記事です。みりんを使わずにおいしく作れます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます。
「簡単、美味しい、栄養たっぷり」をモットーに、何度も失敗して辿り着いたレシピや、子供も喜んで食べてくれる献立のアイデア、お取り寄せグルメなど食のあれこれを発信しています。
忙しい中でも、思わず「おいしい!」と言いたくなるような、心をも満たしてくれる食べ物をご紹介したいと思います。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次